今日の夕方の豪雨がゲリラ豪雨って部類のやつですよねー
なかなかすごかったなぁ。
雷もすごかったし。
友達ん所は停電したとまでいってたしねー
大変や。。。
今日午前はネイルスクール行ってって
帰ってきた午後からは
昨日描いてた
このコをね描きたくてやってました。
このコはA4用紙にバランスも考えないで適当に描いてたんで
用紙に対してバストアップくらいしかおさまってなくて、
一旦スキャンして
A4サイズに収まるようにリサイズーーーーーーーーー♪
で、このままpc上で描けてなかった下半身を描きこんで
またまた一旦出力。
ラフやら下書きやらは気分でいろんなやり方でやってます。
紙に描いてそのままペン入れしたり、
紙に描いてスキャンしてそのままトレースしたり、
PCで下書きしてそのままトレースしたり、
何回も手書きとpcをめんどくさいのに往復したり。。。。。。。
いろんなやり方でやってます。
今回は、手書きで描いて
スキャン→リサイズ→書き込み→出力→手書きで描き込み→ペン入れ
→スキャン→pc着色
みたいな感じかな?
ややこしーーーーーーーーーーーーーーーーい^^
で、出力したわちゃわちゃした線からちゃんと描く線を書き出して
今回は手書き主線でそのままphotoshopで制作しようと思うので
(これもただの気分です0▽0)
ちゃんとした線を描いたものをペン入れ
輪郭から描き始める派デス☆!!
人によって描き始める場所が違うのが面白い!
ウチは絶対輪郭。
ぢゃないとバランスがわけわからんことに。。。。。。。
あとは地道にペン入れですよー
高校生ん時くらいからphotoshopとか使ってpcで描いたり
着色したりし始めたケド
そん時から見てた好きな作家さんの絵の線がキレイでどうやって描いてるんか
すごい不思議でした。
ペンで描いた絵をスキャンして着色してたケド主線のじゃぎじゃぎ感が
気になって気になって
嫌で嫌で。。。。。。
でもどうしていいかわかへんし。。。
みたいなね。
専門入ってイラレを使えるようになってパスで描く線ってのをしって
『これかー』
とか思ってた。
今はこれまた気分でフィトショでパスひいたり。イラレでやったり。。
トレースが苦手で結局線画はよく手書きで描いてたんですが
今回の作業で専門ん時に地道に描いてた線画作業を思い出した。
てか、ホンマは手書きで描いてる方がやっぱ好きや~
やっぱすっきゃね~ん
やっ☆!!!
線画はもう完成したんですが
またあとで、
のっけますーーーーーーーーーーーーーー
今からはちょっと違う事やってきます~
やっぱすっきゃね〜ん!ホンマすっきゃね〜ん!!。。。うーぬ。。。。咲きっ!!!!!!
2011/08/07 Category: イラスト